Outlook ウィンドウの下部にあるステータス バーに、次のいずれかのステータス インジケーターが表示された場合は、Outlook がメール サーバーに接続されていません。

outlook-offline1b もしくは outlook-offline1a

 

メールの送受信は、再接続するとできるようになります。その方法を紹介します。

 

ステータスが [オフライン作業中] の場合

 

1.①「送受信」、②「オフライン作業」 の順にクリックして、再接続します。

※③「オフライン作業中」の表示がなければ「オンライン状態」です。

outlook-offline1c

bar-next1s

2.オフライン作業中は、このボタンは次のように青で表示されます。

一方、接続してオンライン作業中の場合、このボタンは次のように白地で表示されます。

※「オフライン作業」 ボタンが青でなければ接続しています。

outlook-offline2 ⇒ outlook-offline3

 

 

【参考URL】

初心者でもわかる! Outlook 送受信できない : オフラインになっている(Microsoft)

 

【有償サポート】

WNAメールサービス、レンタルサーバーご利用以外のお客様は、

有償サポートにてスピーディーにご対応させて頂きます。

ITサポートチケット3000JPY

 

【今すぐ「WNA遠隔支援サービス」にて依頼する】

・Windowsのお客様はこちらへアクセスして下さい。

Global Server ・ ②Japan Server ・ ③TeamViewer Server
※ダウンロードが遅いお客様は①〜③をお試し下さい。

 

・ご利用方法

※ダウンロード後にアプリを起動した後に①チェックを入れて②続行をクリックして下さい。

 

・IDとパスワードが表示されましたら、スタッフへお伝え下さい。

remote-howto-step02